2022年新春 芸能人の振袖コーデチェック!

tanigi 振袖情報

こんにちは、きもの処たにぎです!

個人的に毎年この時期に楽しみにしているのが、お正月の特番やSNSで目にする芸能人の皆さんの振袖姿。華やかな振袖姿を見るだけで幸せな気分になりますし、「今」のコーディネートや着付けのアイデアの勉強にもなります。


振袖は日常的に目にする機会が少ないので、いざ選ぼうと思っても具体的なイメージが浮かびにくいとおっしゃる方が多いです。実際に振袖を見に店舗にいらっしゃったときに「こんなにいろいろあるん!?」と驚かれることもよくあります。

だからこそ私たち呉服店スタッフがお客様の好み・要望をしっかりヒアリングし、髪や瞳、お肌のトーンにあわせてご提案をさせて頂くようにしています。

ですが、やっぱり洋服選びと同じように事前にいろいろ調べておきたい……!という方もいらっしゃいますよね! そんな皆様にオススメなのが、この時期たくさん見ることのできる芸能人の皆さんの振袖コーデをチェックすること!

ということで、今日はSNSで振袖姿を披露されている芸能人の方々をご紹介します!



モデル・女優の玉城ティナさん

玉城ティナさんは、きもの処たにぎでも一部取り扱っている「玉城ティナ×紅一点」の振袖をご着用。モダンな装いですが、小物をアースカラーでまとめることでシックな大人可愛いコーデになっています。

全体を淡い色合いで統一されているので、袖口からちらりと覗く赤色と帯締めの青色が素敵なアクセントになっていますよね。

ヘアスタイルはシンプルに。振袖に使われているお色に近いヘアアクセサリーは、昨年に引き続き人気のドライフラワースタイルでしょうか。シンプルで優しいヘアスタイルにあわせたナチュラルなメイクも可愛いですよね。


モデルの加藤ナナさん

昨年、鮮やかな青色の花が美しいこちらのモダンな振袖(No.T-N401)のモデルも務められた加藤ナナさん。

Twitterで上げられた写真では、ピンクベージュのモダンな振袖にレース帯やスカーフをあわせてよりドレッシーに着こなすコーディネートを披露されています。

帯揚げや帯締め、ネイルや髪飾りをモノトーンで統一することで、「可愛いのに甘すぎない」コーディネートに。「可愛いイメージにしたいけど可愛すぎるのは嫌!」という方でも真似をしやすいコーディネートではないかなと思います。

玉城ティナさん・加藤ナナさんに共通するのが、どちらも淡めのテイストにあわせた柔らかいイメージのメイクをしつつリップはしっかりめに塗っているということ。マスク必須の今は少し難しいですが、写真撮影の直前などにこまめに塗り直すことをオススメします。可愛さ以外にも、寒い中で顔色をよく見せるのに役立ちます。


女優・アーティストの のんさん

女優としてだけではなく、歌手やアーティストなど幅広い活動をされているのんさんが今年着用されたのは、古典柄の白地の振袖。コーディネートもクラシックなスタイリングですが、差し色として使われている赤と緑が上品かつポップで「新しい」イメージを作りあげています。

新日本髪のような髪型に、伝統的なつまみ細工の髪飾りをあわせるヘアスタイルは、これぞ和装ヘア!という感じ。


モデルの貴島明日香さん


朝の情報番組「ZIP!」の第七代お天気キャスターを務めるモデルの貴島明日香さんは、この日光沢が美しいゴールドの振袖をご着用。散りばめられた吉祥文様と袖で羽ばたく大きな鶴が見事です。

少し光が飛んでしまっているのですが、半衿はシルバーでしょうか。

帯や草履を白で統一することで振袖のゴールドをより上品に見せています。帯締めや重ね衿の鮮やかな水色が目を引きますね。


元乃木坂46・女優の白石麻衣さん

元乃木坂46のメンバーで現在は女優やモデルとして活躍されている、白石麻衣さん。1/3に公開された新年の挨拶動画では、落ち着いた深い緑色の振袖を着用されています。

桜のモチーフは、いつの時代も人気の古典柄。春の訪れと新たな旅立ちを祝うのにぴったりの、日本の花です。

髪飾りや重ね衿、帯締めや帯揚げに緑の補色である赤色を使用し、アクセントに。シックで可愛い、大人の女性の着こなしが素敵です。


歌手・女優の森七菜さん

歌手であり、女優としても活躍される森七菜さん。ドラマの番宣で「笑点」に出演された際のコーディネートです。

大きな牡丹の柄行きが美しい、クリーム地の振袖をご着用。この写真では判断が難しいですが、重ね衿は柄入りもしくはレースのものでしょうか。帯揚げと重ね衿にワインレッドを用いているのが素敵です。

低めの位置でまとめた髪にゴールドの髪飾りをあわせているのも、「大人かわいい」魅力の秘密のひとつ。


モデルの佐藤ノアさん

ViViモデルの佐藤ノアさんは、白を基調としたドレッシーな装いを披露。

全身写真ではないのでわかりにくいですが、白地に椿柄の振袖に白いレース帯をあわせているように見えます。ベロア(かな?)のリボンのついたファーの帯揚げが可愛いですよね!

髪飾り・ピアス・重ね衿・帯揚げのすべてにパールが用いて上品な統一感を。同じく小粒のパールを使ったアイメイクは、目元を可愛く彩ってくれます。

カラーは控えめでキラキラさせるタイプのアイメイクは、特別感があって気分も上がるのでオススメです!最近は韓国コスメのMISSHAやHolika Holika、中華コスメのZEESEAなどの大粒グリッターアイシャドウが人気ですよね。


YouTuberの浅見めいさん

クリエイターユニット「 くれいじーまぐねっと 」のメンバーで人気YouTuberの浅見めいさんは、大胆な柄行きが素敵なモダン振袖をご着用。

髪の毛やネイル、草履など、頭のてっぺんから爪先までツートンで統一されているのが可愛い!ギンガムチェックの半衿も効いています。

太いストライプ柄はどうしてもカジュアルな印象になってしまいがちなのですが、重ね衿と袖口両方にレースをあしらうことでドレッシーな特別感が演出されています。あとはゴールドの帯の存在感。髪の毛もプラチナブロンドの部分が見えるようなスタイリングをされているので、豪華で華やかです。


ファッショニスタ・ジャズピアニストの甲田まひるさん

小学6年生からInstagramでブロガーとして活躍し、ジャズピアニストや歌手としても活動の幅を広げているmappyこと甲田まひるさん。細やかな柄がよく映える深いブルーの振袖をご着用です。

こちらの振袖、柄の入り方がとても特徴的ですよね。柄全体にゴールドが散りばめられていてとても豪華ですが、一つひとつの柄が小さく帯状に配置されているので静かな印象にまとまっているのが面白い。衿元や袖からちらりと覗くピンク色も可愛いです。

ポンパドールを使ったアップスタイルで元気で少しやんちゃなイメージに。そこにタッセル付きの大きな赤いリボンの髪飾りをあわせることで、可愛さを加えています。


Virtual eSports プロジェクト「ぶいすぽっ!」のメンバー

今やお正月に振袖姿を披露するのは三次元に限った話ではありません!

eSports界を盛り上げるため、ゲームに本気で取り組むVTuberたちを集めたプロジェクトが「ぶいすぽっ!」。そんな「ぶいすぽっ!」のメンバーたちも、新衣装の華やかな振袖姿を披露しています。


女優の橋本環奈さん

「振袖姿」ではないので番外編ですが、女優の橋本環奈さんは古典柄の白い振袖にえんじ色の袴をご着用。袴と同じ色を衿元にも使用し、全体的なまとまりを演出しています。

振袖を購入し、卒業式でも着たい!という方は、事前に袴の色を考えておくのもいいかもしれません。


理想の振袖姿になろう!

それぞれ素敵な振袖姿をご紹介しましたが、お気に入りのコーディネートはありましたか?振袖の事前リサーチは自分の振袖姿のイメージを固めるのに役立ちますし、

「推しと同じ髪型にしたい!」

「○○さんみたいな振袖を着たい!」

「〇〇ちゃんみたいなコーディネートがしたい!」

と心が決まったとき用の資料集めとしても有効です。少しでもお客様の役に立つよう、きもの処たにぎもInstagramなどで振袖や着物の情報を発信しています!

画面のスクショでも雑誌の切り抜きでもいいので、自分の目指したいイメージに近いものを集め、ご来店の際にお持ちください!