
こんにちは! きもの処たにぎです。
振袖に合わせるヘアスタイルと髪飾りはもうお決めになりましたか?
王道の髪飾りスタイルも可愛いですが、実は生花のヘアアレンジもとても可愛いんです!
今年のトレンドヘアアレンジについてご紹介した記事
でもご紹介しましたが、最近では、生花やドライフラワーを使ったヘアアレンジがトレンドに!
今回は、生花のヘアアレンジをするときのお花の選び方や注意点をご紹介します!
古典柄や王道の振袖に合わせるのは 菊・牡丹・椿

古典的な柄の振袖で正統派なスタイルには、振袖の柄になっていることも多い菊や牡丹・椿がおすすめです。
特に丸い形の菊はポンポンのようで可愛らしい印象です。
クールでかっこいい振袖に合わせるのは 胡蝶蘭・ダリア・ユリ

黒や白のクールな柄の振袖でクールなイメージには、大きめの胡蝶蘭やダリア・ユリがおすすめです。
飾りを一つのところにまとめるとゴージャスに仕上がります。
可愛らしいピンク・黄色系の振袖に合わせるのは カスミ草やガーベラ

パステルカラーの振袖で女の子らしいイメージには、カスミソウやガーベラがおすすめです!
白やピンク・オレンジ・黄色など様々なカラーがあるので振袖のイメージにぴったりの髪飾りを選べます!
個性派の振袖に合わせるのは バラやドライフラワー

現代的な柄の振袖で個性的な振袖に合わせるのは、バラとレースの組み合わせやドライフラワーがおすすめ!
髪飾りも自分だけのデザインで個性的な印象にできます!
ボブ〜ミディアムの長さには小さい生花が◎
ミディアムヘア・ボブヘアの方におすすめのアレンジがハーフアップです。
結び目の高さにバックカチューシャのように生花を飾れば、後ろ姿が一段とかわいい印象になります。
最近のトレンドでもある小さめの生花やドライフラワーを使ったスタイルがおしゃれです。
生花の髪飾りをするなら……

生花の髪飾りの入手方法は、主に
- お花屋さんで買う
- ネットで注文する
の二つの方法があります。
生花は”生物”なので、夕方になると枯れてしまうことも……。そのため、お花が一番綺麗に咲く頃に合わせて早めの予約が必要となります。
ネットで頼む際も、お花がきれいに保つような保管・配送がされるかしっかり確認したうえでご注文を!