足元からオシャレを♪足袋特集

山口 ニュース

はじめに

 こんにちは!きもの処たにぎでございます。

オシャレは足元から。

こういった言葉はご存知でしょうか?服装を気にかける時、特に靴などに注意をすると良いという言葉であります。これは、和装でも言えることではないかと思います。

足元まで注意を払い、人生で一度きりの成人式を素敵なものにしたいですよね。

よって、本日は履物に引き続き、足袋について特集させて頂きます!

足袋について

 女性足袋は、白色のキャラコのものが一般的です。白色のほか、色のついたものや柄のついたものなどデザインも豊富です!

 また洗濯機で綺麗にできないものが多いので、手洗いで綺麗にすることが多いです。

四枚こはぜ

 こはぜ(留め具)が四枚ついたものが一般的なものになります。一般的な白足袋で、カジュアルからフォーマルまでご着用出来る万能な足袋です。

五枚こはぜ

 これは、四枚こはぜより足首をしっかり包む足袋になります。踊りをする人なども使われます。

レースの足袋

 ソックスタイプなどがあり、繊細なお着物・お振袖と相性◎

特にカジュアルにご着用したい時などオススメです♪

柄物の足袋

 ストライプや市松模様、水玉模様などデザインが豊富!

こちらもソックスタイプがあり、最近流行りの足袋シューズに合わせてもかわいいです♪

色付きの足袋

 無地で色付きの足袋。柄物の足袋であれば、お振袖の柄との相性も気に掛けなければなりませんが、無地であれば心配ご無用です。あとは、色味だけを合わせてコーディネートを楽しんで下さい♪

+a

 足袋ソックスとは?

 足袋ソックスは、足袋の形をしたソックスになります。また、ストレッチ性がきいているものが多く、普段ご使用されているソックスと似ています。目的に応じて、素材や機能性を変えられると、ご自身に合った足袋ソックスに出会うことが出来ますよ♪

 

いかがでしたでしょうか?実は、足袋だけでもこんなに種類がございます。今回の記事をご参考にぜひお振袖のコーディネートをお楽しみ下さい♪

暑い日が長く続きますが、お体崩しませんようご自愛下さい。

成人式はきもの処たにぎにおまかせください!振袖プランも充実しております。是非ご相談くださいませ。

きもの処たにぎは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、網野町、峰山町、豊岡市、綾部市、舞鶴市、船井郡で成人式のお手伝いをさせて頂いております。

ご来店ご予約・お問い合わせはこちらから!

きもの処たにぎのホームページはこちらから!

ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典もご用意し、

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!