知りたい!高身長さんに似合う振袖コーディネートって?おすすめの着こなしをご紹介♪

kuwahara 振袖情報, 着物の話

はじめに

こんにちは!きもの処たにぎでございます!

うららかな秋晴れの日が続き、どこへともなく出歩きたくなるこのごろです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は高身長さんにオススメの振袖コーディネートについてご紹介いたします。


オススメの柄

背が高めの方には、全体的に広く柄が描かれたお振袖はいかがでしょうか。

お振袖は、身長を活かす色や柄、小物との組み合わせによって、どなたでもスタイルよく着こなしていただけます。

スタイルがよく、カッコいい印象をお持ちの方には、大胆で華やかな柄やお色味等が特によくお似合いになります。

お振袖を縦に広く魅せることが出来る方は、ダイナミックで美しい柄行を隅々までご堪能頂けますよ。

しかし、中には「大きめの柄だと目立ちすぎるのでは?」と心配になられる方もいらっしゃると思います。

ですが、実際にお召しになると、全体のお姿に対してバランスの良い位置に柄が配置され、通常の背丈よりもカッコよくお振袖を着こなしていただけますよ♪

小ぶりな柄が可憐な印象を与えるのと反対に、大振りの柄は個性的で華やかな印象を与えてくれます。

背が高めの女性には、ぜひ大きくて存在感のある柄のお振袖をお選びいただくことをオススメいたします!


オススメのお色味

凛とした印象を後押ししてくれるような濃い目のお色味はいかがでしょうか。

和の装いをお楽しみいただける、紺や黒、くすみの入った赤紫など、大人っぽく落ち着いたお色味もオススメです♪

さらに、地色にプラスして華やかな柄をお選びになった際には、さらに金色や銀色などかっこよく全体を引き締めてくれるような帯がよく似合うでしょう。

また、草履バッグなどのお色味に迷ったら、お振袖の柄に使われているお色味などを参考にしてお選び下さい!

色数を絞ることで、上品にまとまったコーディネートをお楽しみ頂けます。

印象が浮かびにくい方は、こちらの振袖コレクションをご覧ください。

なりたい雰囲気のイメージを掴んでいただくことができます♪


ヘアアレンジ

思い切ってダウンスタイルのヘアアレンジはいかがでしょうか。

成人式のヘアアレンジといったらアップスタイルですよね。

ストレートのハーフアップにしたり、ふんわりと巻いてハーフツインにしてみたり……

個性的で、可愛らしくも、かっこよくもなれるスタイルを目指してみることをオススメいたします♪

ここまでご紹介してきたものは、あくまで一般的な目安となりますので、ぜひ一度試着をなさってみて、お好きなデザインをお選びください。

せん。


いかがでしたか?

当店Instagramでも、お客様コーディネートや、ヘアアレンジ、振袖及び成人式に関する情報をお届けしています♪

振袖のプロがあなたにぴったりのコーディネートをご提案させていただきます!

是非お気軽に遊びに来てくださいね。


最後に

今回は、高身長さんにオススメの振袖コーディネートについてご紹介いたしました。

是非参考にしていただければと思います。

きもの処たにぎでは、一人ひとりのお客様が余裕を持ってじっくり振袖選びができるように事前予約を行っております!

また、コロナウイルス対策のために密を避ける目的もあります。

当店のWebサイトの予約フォーム、またはお電話にてご連絡ください。





きもの処たにぎでは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、京丹後市、伊根町、豊岡市、養父市、綾部市、舞鶴市、大飯郡で成人を迎えるお嬢様のお手伝いをさせて頂いております。

ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典をご用意し、

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!