はじめに
こんにちは!きもの処たにぎでございます!
だんだん暖かくなってまいりましたが、雨の日は肌寒いですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
振袖のバリエーションは?
皆様、お振袖の準備はお進みですか?
色や柄が豊富にあるお振袖は、赤色一つとっても彩度や明度に微妙な違いがあり、バリエーションも様々です。
実際に店内でお振袖をご覧になると、その華やかさに圧倒されてしまうこと間違いなし!
きもの処たにぎでは、最新の人気振袖から代々受け継ぎたい上質な逸品まで、振袖500枚以上を展示しております。
その中から運命の一枚を見つけるのは容易なことではありません。
素敵なお振袖ばかりで目移りしてしまいます…….
そこで今回は、何色の振袖にするか迷っている方へ向けて、赤色振袖の魅力をご紹介いたします♪
是非振袖選びの参考にして頂けると幸いです!
赤色振袖はなぜ人気?
赤色は、エネルギッシュな色で目につきやすく、印象に残りやすいのが特徴ですよね。
さらに赤には「おめでたい色」というイメージがあります。
日本の伝統行事より、紅白(赤と白)がめでたい色の象徴として浸透していったことから、
力強さや自信といった前向きな姿勢だけではなく、おめでたい印象や尊さが感じられるようになったのです。
以上のようにおめでたい色の象徴である赤色は、成人のお祝いにピッタリのお色です。
そしてさらに、赤は日本人の肌に馴染みやすいという特徴もあります。
赤色は日本人の肌の色に馴染みやすく、お肌の血色を良く見せてくれます。
また、黒目と白目の割合が、赤いお振袖と色の対比を生み出し、瞳を強調してくれるようです!
お嬢様の赤色振袖のご紹介♪
ここからは、令和4年成人式で赤色振袖を選ばれたお嬢様のコーディネートをご紹介いたします!
お写真左のお嬢様は、彩度・明度ともに低めの大人っぽいシックな赤色が地色となったお振袖のコーディネートです。
小物は黄色でまとめ、赤・モノトーン・黄色と色数を絞りながらも、落ち着いた華やかさがありますね。
日ごろから派手な色を着慣れていないお嬢様や、派手過ぎす大人っぽい着こなしがしたいお嬢様にオススメのお色味となっております♪
お写真右のお嬢様は、朱色よりの明るい赤色が地色となったお振袖のコーディネートです。
カラフルな柄が特徴で、中でもポイントとなっている紫に目が惹かれますよね!
帯締めや重ね衿にも同じ紫が使われているのがお洒落です♪
こちらのお嬢様のように、柄のお色味と帯締め・帯揚げ・重ね衿などのお色味を合わせると、カラフルなお振袖でも散らからずまとまったコーディネートになるのでオススメです!
きもの処たにぎでは、振袖コーディネートのお手伝いをさせて頂きます。
成人式当日も、きもの処たにぎでは誠心誠意サポートさせて頂きますので、些細なことでも気になることがありましたら、是非お気軽にご相談くださいませ!
最後に
今回は、赤色振袖の魅力についてご紹介していきました。
是非参考にしていただければと思います。
時節柄、皆様の一層のご自愛をほどをお祈りいたします。
きもの処たにぎでは、現在春休み最後の振袖フェスタを開催中!
今だけ!高校生限定で髪飾りが半額です♪
新作振袖が続々と入荷している今がチャンス!
最大三つの特典を準備して、皆様のご来店をお待ちしております。
一人ひとりのお客様が余裕を持ってじっくり振袖選びができるように事前予約を行っております!
また、コロナウイルス対策のために密を避ける目的もあります。
当店のWebサイトの予約フォーム、またはお電話にてご連絡ください。
ご来店ご予約・お問い合わせはこちらから!
きもの処たにぎのホームページはこちらから!
ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典もご用意し、
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!