こんにちは、きもの処たにぎです!
前撮り撮影の際などに「ネイルをしたい!」という方、多いと思います。
一日限定でしたい場合はネイルポリッシュでも良いと思いますが、
普段からネイルをしている方や少し凝ったデザインをしたい方、
また二、三週間ほどキープしたい方にはネイルチップをオススメします。
でも一体どんなカラーやデザインなら振袖に合うの……?
そんな疑問を解決するべく、今回は振袖に合うネイルの選び方をご紹介します!
振袖のカラーと合わせる
実は、ネイルは撮影の際とてもよく見えます。
それは、お顔の近くに手をもってきたり、
小物の上で両手を重ねたりするポージングをお願いすることが多いからです。
ですので、振袖と同系色のカラーをチョイスすると違和感もなくよく合います!
髪色やピアス・リングなどを振袖の反対色にすることは多くありますが、ネイルだと同系色の方が良いです。
爪は、肌色とのコントラストでとても目立つからです!
振袖と同系色のネイルにしておくとバッチリでしょう!
シンプルなワンカラーやフレンチネイル♪
シンプルでさりげなくネイルをしたい方には、ワンカラーやフレンチネイルをオススメします!
一色に統一することで、統一感が出て他の小物と合わなくなる心配がありません!
初めてネイルをするという方や、
落ち着いたカラー・シンプルなデザインが好きという方はぜひ検討してみてください!
赤色の振袖に赤色のワンカラーネイルなどとても可愛いですよ!
ラメやゴールドのワンカラー・フレンチネイルも豪華ですが、シンプルで写真映えします!
和風なモチーフにする
デザインをつけたい!という方にオススメなのは、古典柄の振袖です。
桜・梅・椿などのお花柄がとても人気です!
アートをしているけど、さりげないのでとても可愛らしいですよね♪
振袖の写真を見てネイリストさんがその柄を描いてくれることも!
振袖が爪にぎゅぎゅっと詰め込まれたネイル?素敵ですね!
炎や水など自然のモチーフにする
炎のようなデザインのフレンチネイルや、
水を再現したアートネイルなどもとても人気です!
振袖に合わせてカラーをチョイスすれば、
派手なアートも浮かずにすることができます。
一生に一度の大切な成人式、素敵なお振袖や小物で着飾りましょう!
成人式はきもの処たにぎにおまかせください!振袖プランも充実しております。是非ご相談くださいませ。
きもの処たにぎは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、網野町、峰山町、豊岡市、綾部市、舞鶴市、船井郡で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!