振袖に合うアクセサリー (きもの処たにぎ・福知山)

isato-tanigi ニュース

こんにちは!きもの処たにぎです!

振袖の試着やヘア体験を行う際に悩むのが、振袖に合わせるアクセサリーですね。

振袖には、帯や帯締め、半襟などの着用するものがとても華やかですよね。

そして、髪飾りや鞄なども持つため、印象がバラバラに見えてしまいがちです。

振袖のコーディネートは、プロの方にお任せするのでまとまりが出ると思いますが、その他のアクセサリーなどは重要ですよね。ということで、今回は振袖に合うアクセサリーをご紹介いたします!

1.ピアスやイヤリング、

イヤーカフなどの耳につけるアクセサリー

振袖を着るときは、アップヘアにすることがとても多いですね。耳が綺麗に見えるので、耳につけるピアスやイヤリング、イヤーカフなどはとてもオススメです!

振り袖やお顔の形によって様々なアレンジがあると思います。

シルバーやゴールドなどのシンプルのもの

振袖の色が暖色系ならゴールド、寒色系ならシルバーを合わせるのがとてもオススメです!

ですが、ご自身のお好みでゴールドがシルバーのカラーのものを選んでくださいね♪

シルバーやゴールドのカラーのアクセサリーであれば、どのようなデザインのものでも振袖の邪魔をせず、おしゃれに仕上がります!

振袖のカラーに合わせる

振袖のイメージとカラーに合わせれば、大きなものをつけても合わせやすいです!

ハートの形やお花の形など様々な種類があります!

最近は、和風のピアス、イヤリングなども増えてきていますよ!

なんでも合わせやすいのは、パールのもの

上品な印象にしてくれるホワイトパールのアクセサリー。

ホワイトなので、振袖や他の小物の邪魔をしづらく合わせやすいです!

また、大きさや形も様々選べるところがとても良いですね♪

ピアスがないと何だか物足りない、、という方にぴったりです!

指輪

普段から、アクセサリーのポイントになる指輪ですが、成人式にも付けていく方もいらっしゃいます!

リングも同様に、ゴールド・シルバーを合わせることと可愛くなります!

大きめのものを一つでつける

パールやダイヤ、和風のデザインのものまで様々ですが、大きなモチーフがついたものを一つつけるだけで、とてもおしゃれになりますよ!

振袖のカラーと近い色であれば、合わせられると思います!

細めの指輪を二連・三連でつける

シルバーやゴールドなどのシンプルなリングを二つや三つつけるととても可愛らしい印象になります!

シンプルですが、しっかりと印象に残るので、とてもいいと思います!

一生に一度の大切な成人式、素敵なお振袖や小物で着飾りましょう!

成人式はきもの処たにぎにおまかせください!振袖プランも充実しております。是非ご相談くださいませ。

きもの処たにぎは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、網野町、峰山町、豊岡市、綾部市、舞鶴市、船井郡で成人式のお手伝いをさせて頂いております。

 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

ご来店ご予約・お問い合わせはこちらから!

きもの処たにぎのホームページはこちらから!

現在、きもの処たにぎでは、GW無料ご相談会を行なっております!!

ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典もご用意しております。

ぜひ、この機会にお越しください!!

詳しくはこちらから!!