
こんにちは! きもの処たにぎです!
洋服と同じように、振袖もトータルコーディネートがとても大切です。
衿や帯など、身に着けるパーツが多い振袖。そのぶん小物使い次第でどれだけでも「自分らしい」コーディネートができるのが、振袖のいいところです。
印象に変化が欲しい方はぜひ、小物にこだわったコーディネートを試してみてくださいね!
ということで、今回は、新しい振袖の着こなし方をご紹介いたします。
1. ブーツや手袋など、「洋」のアイテムをプラス
振袖にブーツを合わせることで、モードやクールな印象のコーディネートにすることが出来ます!
例えば先日Instagramでご紹介させて頂いたこちらのお客様!
シンプルなグレーの振袖にワインレッド・黒・ゴールドの三色をあわせ、ブーツとクラッチ、レースの手袋でモダンな仕上がりに。ドレッシーな装いに、あえて日本髪のような「和」のヘアアレンジをあわせているのも素敵ですよね!
例えば同じ振袖でも、髪を下ろしたりレースの半襟を取り入れてみたりといくらでも違う着こなしが可能です!
2. ピアス、指輪などのアクセサリー
お気に入りのピアスや指輪などのアクセサリー。もちろん、振袖に合わせることもできます!
普段使いのものとはちょっと雰囲気を変えてみたいな……という場合、最近はヘアアレンジでも人気な水引を使ったピアス/イヤリングなども人気です。
個人作家さんが可愛いハンドメイド作品を作られていたりもするので、インスタで 「#和装ピアス」「#水引アクセサリー」「#和装アクセサリー」などのタグを見てお気に入りのイメージを探してみてください!
いかがでしたか? 今回は、振袖に合わせると可愛い小物をご紹介いたしました!
ぜひ参考にしてみてください!
一生に一度の大切な成人式、素敵なお振袖や小物で着飾りましょう!
成人式はきもの処たにぎにおまかせください!振袖プランも充実しております。是非ご相談くださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
ご来店ご予約・お問い合わせはこちらから!
きもの処たにぎのホームページはこちらから!