はじめに
こんにちは!きもの処たにぎでございます!
春光をいっぱいに浴びつつ、野山を散策したい今日この頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、ピンク色振袖の魅力についてご紹介していきます!
振袖はどうやって決めるの?
もうそろそろ振袖を決めないといけない…
でもどうやって振袖を決めればいいんだろう、と悩んでおられる方はいませんか?
当たり前のことですが、成人式は皆様がはじめて体験することです。
また、子供から大人になったということが証明される大事な節目でもあります。
一生に一度の特別な日は、とっておきのお振袖を身に纏いたいですよね?
では、どのようにお振袖を決めればいいのでしょうか。
まずはイメージを決めましょう。
ご自身がなりたい雰囲気はどのようなものですか?
可愛らしい感じだったり、クールでかっこいい感じだったり…
お振袖の色味や、柄行き、ヘアアレンジなどの組み合わせでなりたい雰囲気に近づくことが出来ます!
今回は、特に可愛らしいお姿になりたい方にオススメなピンク色振袖のコーディネートについてご紹介いたします!
ピンク色は、令和4年成人式でもとても人気でしたよ!
ピンク色振袖の魅力とは?
ピンク色は可愛らしく、幸福なイメージがありますよね!
キュートな雰囲気と共に、春風のような爽やかな雰囲気を同時にもつピンク色は成人式というおめでたい日にピッタリのお色味と言えるでしょう。
ピンク色のお振袖を選ぶときは、身の回りを軽い雰囲気のお色味で統一することをおすすめします。
例えば、髪の毛は真っ黒ではなく茶色がかった色味で軽さを出したり、メイクも薄めでナチュラルなものにするとピンク色振袖とよく馴染みますよ!
ピンクにもサーモンピンクやコーラルピンク、パステルピンクなど幅広い種類があります。
どれにしようか迷ったらまずは実際にお振袖を見に行きましょう!
きもの処たにぎでは、最新の人気振袖から代々受け継ぎたい上質な逸品まで、振袖500枚以上を展示しております。
あなたの運命の一枚をみつける手助けになるよう、誠心誠意サポートさせて頂きます!
是非お気軽に遊びに来てくださいね♪
お嬢様のピンク色振袖のご紹介♪
ここからは、令和4年成人式でピンク色振袖を選ばれたお嬢様のコーディネートをご紹介いたします!
お写真左のお嬢様は、薄いパステルピンクの地色にシンプルなお花の柄が可愛らしいですね!
深緑×赤×金といった和の雰囲気がある帯との相性が抜群です!
薄いピンクは膨張色なので大きく見られがちですが、帯を濃く強いお色味のものにすると引き締まった印象になりますよ♪
柄に使われている深く渋い赤色はパステルピンクはとても相性がよく、可愛らしさの中に大人っぽさをプラスしてくれますよ!
大人可愛いを目指したい方には、赤寄りの茶色を使った小物などもオススメです。
お写真右のお嬢様は、サーモンピンクとオレンジのグラデーションが可愛らしいお振袖です!
帯をクリーム色、帯揚げを黄色にすることで全体のお色味が統一されており、まとまり感のあるコーディネートとなっておりますね。
流れるような線の柄が特徴的なお振袖とは反対に、細かい柄の帯を華やかに結ばれているところがポイントです!
サーモンピンクはオレンジ寄りのピンクなので、可愛らしさと元気さを両方持ち合わせたお色味になります♪
明るい気持ちで成人式に臨みたい方にオススメです!
いかがでしたか?
ご自身のなりたい雰囲気が分からないという方は、インターネットで振袖コーディネートを検索することもおすすめです!
ブラウザで「振袖」「呉服店」などと検索するのもいいですが、Instagramで同じように検索すると、振袖のコーディネートや、成人式に関する知っておくべき知識などが分かりやすく説明されていることが多いです!
当店Instagramでも、きもの処たにぎを利用してくださったお客様の振袖コーディネートやヘアアレンジを随時投稿しています。
是非参考にしてみてくださいね♪
また、モデルさんが着用している新作振袖も店頭で展示していますので、気になりましたらお気軽に遊びに来てください!
最後に
今回は、ピンク色振袖の魅力についてご紹介していきました。
是非振袖選びの参考にしていただければと思います。
きもの処たにぎでは、一人ひとりのお客様が余裕を持ってじっくり振袖選びができるように事前予約を行っております!
また、コロナウイルス対策のために密を避ける目的もあります。
当店のWebサイトの予約フォーム、またはお電話にてご連絡ください。
きもの処たにぎでは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、京丹後市、伊根町、豊岡市、養父市、綾部市、舞鶴市、大飯郡で成人を迎えるお嬢様のお手伝いをさせて頂いております。
ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典をご用意し、
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!