
こんにちはきもの処たにぎです。
皆さまは前撮り撮影の後写真をどのような形で残すかお決めですか?
様々な残し方がございますので、どのような形にされるのか迷われますよね。
また、20歳の記念になるものですので祖母や祖父へのプレゼント、家様、保管しておくようなどいくつかご用意する必要があると思われます。
今回は前撮り撮影の写真ははどのようにして残すのかいくつかご紹介します!
台紙
まずスタンダードなの残し方は台紙にすることです。
台紙とは、厚紙に写真が入ったシンプルなものです。
写真のサイズはお選び頂けますが、比較的写真のサイズが大きく見えるものが台紙です。
写真の枚数も1枚から約5,6枚まで選べるのが嬉しいですよね。
多くの写真屋さんで台紙を取り扱っているので検討してみてはいかがでしょうか。
アルバム
小さい頃からアルバムに写真を残しされている方もいらっしゃると思います。
七五三や入園入学等の写真と一緒にアルバムに閉じておくことも良いでしょう!
プリント
写真としてプリントしておく方もいらっしゃいます。
大きさは新聞紙1枚分の全紙サイズから写真のL判のサイズ位までお選びいただけます。
ご自身で管理をするのがとても簡単なので、プリントのみで残される方もいらっしゃいます。
また場所をとらないのが魅力的です。
データ
データとして残しておくのも1つの手段です。
印刷されたいときに印刷ができますし、年賀状をお作りになるときに便利です。
また、メールでも送付することができます。おじいちゃんおばあちゃんへ送付することができるのでとても便利です。
こちらが前撮り撮影の写真の残し方になります。
様々な種類がございますので、ご自身のお好みに合わせてお選び下さい。
記念になりますので、ご家族や親戚にプレゼントされてもいいと思います!
きもの処たにぎは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、網野町、峰山町、豊岡市、綾部市、舞鶴市、船井郡で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
ご来店ご予約・お問い合わせはこちらから!
きもの処たにぎのホームページはこちらから!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!