【振袖メイク】成人式当日も安心!マスクでもよれない下地メイクって?

kuwahara 振袖ヘアメイク, 振袖情報

はじめに

こんにちは!きもの処たにぎでございます!

新緑のみぎり、つつがなくお過ごしのことと存じますがいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日はマスクでもよれない下地メイクをご紹介していきます!


メイクがよれてしまう原因とは?

乾燥する時期が過ぎると、じめじめとした湿気が気になる季節がやってきますね。

今の季節がちょうどよく過ごせますが、あっという間に過ぎ去ってしまうのが惜しいです!

まだまだマスクが手放せないご時世ですが、夏や冬は特にメイクがよれやすくなってしまう時期と言えますよね……

成人式が行われるのは冬真っ只中。

特に乾燥に注意しなければならない季節です。

マスクをしていると自分の息で潤っていると思われがちですが、マスクを外した時に一気に肌の水分が奪われひどく乾燥してしまうのです。

この乾燥と湿気がメイクがよれてしまう一番の原因です!

では、マスクを着用しながら乾燥と湿気を防ぎ、よれないメイクをするにはどうすればいいのでしょうか。


メイクは下地が命!

乾燥もしくは皮脂が分泌されすぎると、肌とメイクの密着度が薄くなり、マスクと肌が擦れたときにメイクがよれてしまいます。

したがってメイクの前に肌を整え、乾燥や皮脂の分泌をおさえることが大事であると言えます。


<メイク前のスキンケア>

・洗顔

成人式当日の朝、洗顔するときは洗顔料を使って顔を洗いましょう。

朝洗顔の際には、洗顔料を使う方と使わない方とで分かれると思います。

なんとなくで使うか使わないかを決めている方は要注意です!

そもそも、朝洗顔をする理由は、寝ている間に分泌された皮脂のよごれや、夜につけたクリームの余分な脂を洗い落とすためです。

朝起きて肌がべたべたしている、若しくは乾燥が気にならないという方は、肌の余分な脂を落とすため洗顔料を使って顔を洗うことをオススメいたします!

乾燥が特にひどい、またどんなに保湿しても乾燥してしまうというひどい乾燥肌の方は洗顔を控えましょう。

あまり肌が汚れていないのに擦って皮脂を落としてしまうとますます乾燥の原因となります!


保湿

洗顔後はなるべく早く保湿しましょう。

どんどん水分が抜けていってしまうので、遅くとも5~10分以内には保湿を終えることが重要です。

化粧水はコットンでパッティングしてしまうと、コットンの繊維がついてしまったり肌を叩くことで余計な負担がかかってしまうのであまりオススメいたしません。

手のひらでゆっくりと優しく押し付けるように肌に浸透させることがポイントです!

乳液やクリームは油分が入っているため、化粧水の後に肌に馴染ませることで潤いを閉じ込めてくれます。

化粧に移るとき肌のベタベタが気になる場合は、ティッシュを軽く押し付け余計な油分を取りましょう。


<下地メイク>

肌をきちんと整えた後はいよいよ下地メイクです!

下地メイクのポイントは主に3つあります。

①肌に密着させることを意識する

②ファンデはなるべく使わない(使うならリキッド状のもの!)

③フェイスパウダーやミストなどを使って化粧崩れを防止する


では①から見ていきましょう。

メイクは化粧下地→ファンデーション→コンシーラーなどどんどん重ねていくのが基本ですよね。

しかし、それらを顔全体に重ねていくと当然肌との密着度は低くなっていきます。

それほどカバーしたい部分がない時は化粧下地のみ使うことをオススメいたします。

化粧下地は毛穴やシミ、肌の凹凸を目立たなくさせる役割があり、厚塗りにならないので透明感のある肌を演出することが出来ます。

どうしても気になるところはコンシーラーをポイントでのせ、薄くのばしてカバーしましょう!

したがって②ファンデはなるべく使わないようにするとよれにくいメイクになります。

どうしてもファンデをつけたいという方は、肌との密着度が高いリキッドタイプのものを選びましょう!

③フェイスパウダーは化粧下地やファンデーションを付けた後、軽く抑えるようにのせることで余分な脂を取り化粧崩れを防止してくれます。

またベースメイクではありませんが、化粧を終えた後ミストを振りかけることで、乾燥や皮脂の分泌を防ぎメイクの密着度を高めてくれますよ!


いかがでしたか?

こちらの下地メイクは成人式だけではなく日常のメイクにも使えるので、是非チャレンジしてみてくださいね!

当店Instagramでは、きもの処たにぎを利用してくださったお客様の振袖コーディネートやヘアアレンジを随時投稿しています。

是非ご覧ください♪

きもの処たにぎは、成人式当日もしっかりお嬢様の晴れの日をサポートさせて頂きます!

提携美容室も多数あるので、ご自宅から近い場所で安心して着付け・ヘアメイクをお任せくださいませ♪

詳しくはたにぎが選ばれる5つの理由からどうぞ!


最後に

今回は、マスクでもよれない下地メイクをご紹介していきました。

是非参考にして頂ければと思います!

きもの処たにぎでは、一人ひとりのお客様が余裕を持ってじっくり振袖選びができるように事前予約を行っております!

また、コロナウイルス対策のために密を避ける目的もあります。

当店のWebサイトの予約フォーム、またはお電話にてご連絡ください。





きもの処たにぎでは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、京丹後市、伊根町、豊岡市、養父市、綾部市、舞鶴市、大飯郡で成人を迎えるお嬢様のお手伝いをさせて頂いております。

ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典をご用意し、

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!