【モダン振袖】ワンポイントのレースが可愛い♡モダン振袖コーデを作るポイントとは?

kuwahara 振袖ヘアメイク, 振袖情報

はじめに

こんにちは!きもの処たにぎでございます!

蒸し暑く寝苦しい夜が続いておりますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日はワンポイントのレースが可愛い♡モダン振袖コーデを作るポイント!についてご紹介いたします。


モダンコーデとは?

「モダン」は、「現代的、当世風」等の意味を持ち、反対の意味で使われるのが「古典的」という意味を持つ「クラシック」です。

お振袖といえば、和柄がたくさん使われたクラシックな印象を受けますが、実はアレンジを加えることで、一気に現代風なコーディネートに変身することができます!

では、具体的にどのようなアレンジを加えれば良いのでしょうか。

モダンな雰囲気を作りたい場合は、お洋服に用いられる装飾を取り入れると、良いバランスのコーディネートになります。

ここでいうお洋服に用いられる装飾とは、レース、チュール素材、ラインストーン、ベルトなどです。

これらをワンポイントとしてお振袖に取り入れてみると、古典一色ではなく、モダン要素を含んだレトロモダンコーデが出来上がりますよ♪

また、最近では総レースのお振袖も人気を集めています。

シンプルながら、前面レースという大胆な造りで人目を惹きやすく、色や小物の使い方によって様々な雰囲気を演出できるという点が特徴です。

可愛らしさを全面に出したり、装飾を控え目にしてクールに着こなしたり、など楽しみ方は様々にございます。


ワンポイントで取り入れる!

さて、ここまではモダンコーデについてお話してきました。

レースを取り入れてみたいけど、どのように取り入れたらこなれ感がでるのか分からない、という方も多いのではないでしょうか。

総レースは個性的過ぎてハードルが高い…という方は、さりげなくワンポイントで取り入れることをオススメいたします!

具体的には、重ね衿の部分、帯揚げ、グローブ、髪飾りなどが人気ポイントとなっております。

近年、重ね衿はパールやラインストーンがついたもの、レースがあしらわれたものを見かけるようになりました。

首元をキラキラさせたり、ガーリーな雰囲気にしたりすると、より可愛らしい印象になりますよ♪

帯揚げも同じく、コーディネートの中心である帯のすぐ上を飾る部分ですので、大きなレースを取り入れると注目ポイントになります!

そして今、特に人気の取り入れ方が、手袋(グローブ)です!

最も手軽にアレンジできる部分であり、一気にお姫様気分を味わえるコーディネートになっておりますのでこちらは特にオススメです♪

足元はブーツを合わせるなどすると、ますますモダンな印象の強い組み合わせになります。

最後は髪飾りです。

髪飾りは色々な種類があり、選ぶのもたくさん迷ってしまいますよね。

クールな印象、可愛らしい印象など、なりたい雰囲気にあわせてコーディネートを楽しむことが出来る部分でもあります。

髪飾りにレースを用いる時、お洋服にあるようなレースではなく、チュール素材のものを使うと、ぴったり可愛らしい髪飾りになるのでオススメです!

また、レースではありませんが、モダンコーデを目指している方は、カチューシャやベレー帽などを検討してみるのはいかがですか?

お振袖はどうしても、昔ながらの和風コーデの印象が強いですが、クラシックな部分を活かすのも、現代のモチーフを組み合わせてみるのも、お嬢様次第です!

たった一度きりの成人式は、ぜひなりたい自分で参加してみましょう♪


いかがでしたか?

当店Instagramでも、お客様コーディネートや、ヘアアレンジ、振袖及び成人式に関する情報をお届けしています♪

振袖のプロがあなたにぴったりのコーディネートをご提案させていただきます!

是非お気軽に遊びに来てくださいね。


最後に

今回は、ワンポイントのレースが可愛い♡モダン振袖コーデを作るポイント!についてご紹介いたしました。

是非参考にしていただければと思います。

きもの処たにぎでは、一人ひとりのお客様が余裕を持ってじっくり振袖選びができるように事前予約を行っております!

また、コロナウイルス対策のために密を避ける目的もあります。

当店のWebサイトの予約フォーム、またはお電話にてご連絡ください。





きもの処たにぎでは、福知山市、丹波市、朝来市、与謝野町、宮津市、京丹後市、伊根町、豊岡市、養父市、綾部市、舞鶴市、大飯郡で成人を迎えるお嬢様のお手伝いをさせて頂いております。

ご成約特典・ご来場特典・事前ご予約特典など、さまざまな特典をご用意し、

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!