「成人式ネイル」はもう決めた?

isato-tanigi ニュース

最近、「成人式ネイル」という言葉があるほどコーディネートの一部になっているネイル。

気になった方はぜひSNSで「成人式ネイル」で調べてみてください!

可愛いネイルがたくさん出てきますよ♪

ネイルを全くしたことがない!という方には、ネイルを試してみるチャンスになりますね!

また、普段はシンプルなネイルをしていて特別なネイルをしたい!という方も、ネイルに柄やパーツをつけてみるなど新しい挑戦になりますね!

ネイル以外にも、爪のケアのみで成人式に参加される方も多くいらっしゃいますので、そのような場合何をするのかもご紹介します!

成人式ネイル」の決め方についてご紹介します!

ネイルの決め方のポイント

・振袖の色と合わせる

一番スタンダードでバッチリ振袖と合うのは、振袖の色に合わせることです。

失敗する確率がとても低いので、安心して行うことができます。

メインの色は振袖の色にして、2本や3本ほど色を変えても可愛いと思います!!

・振袖のアクセントになっている色と合わせる

振袖をコーディネートされた際にアクセントになった小物の色と合わせても華やかで可愛らしいと思います。

帯、帯締め、カバン、髪飾りなどはアクセントのカラーになりやすく、選びやすいと思います。

自分の好みと合わせて考えながら、派手な色のネイルにしてみても良いですね♪

柄と合わせる

振袖の柄を爪にあしらう方もとても多いです。

古典やモダンなお花をネイルデザインにすることが多いです。

数本にお花を入れてアクセントにしても可愛いですし、全ての指に様々な種類のお花を入れてもとても可愛いと思います。

一生に一度の大切な成人式、素敵なお振袖や小物で着飾りましょう!

成人式はきもの処たにぎにおまかせください!振袖プランも充実しております。是非ご相談くださいませ。

 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

ご来店ご予約・お問い合わせはこちらから!

きもの処たにぎのホームページはこちらから!